メンテナンスワールド プロの究極メンテ術
BLOG TOP ⇒
30年以上の現場経験から編み出したプロの究極メンテ術を公開
古民家再生プロジェクト4(屋外の湿気と風通し対策)
この写真は敷地のドン突きの塀と花壇(らしきもの)です。
草が生えていて少しわかりにくいかもしれませんが、
一週間雨が降らなくても、この土の表面は乾くということが
まったくありません。
おそらく理由は排水口がこんな状態だからです。
植物の根が張っていてまったく水が流れていない状況です。
一度土を撤去してみようと考え始めて早5年。
そして撤去を決意したのが今年5月の連休でした。
土を完全に撤去してみて愕然としたのは、根が生え渡り
完全に水が流れていなくなっていた排水口が、実はほとんど
機能していなかったという事実です。
写真を見ると水が溜まっていますが、これでも排水口まで
水が到達していません(笑)
つまり排水口が地面よりかなり高い位置にあったというわけです。
なぜこのような設計にしたのか理解できませんが、これを
解決するためには、単にセメントで花壇の床をかさ上げして
排水口に水が流れるようにすれば良いのですが、侘び寂びの
茶室にいったいどのような植物を植えれば風情が出るのか。
私には竹しか思い浮かびませんし、そもそも家の周りは
竹林です(笑)結局土も土留めも撤去することにしました。
本当は塀も壊して和風の手すりか何かをつけようと考えましたが、
床のスラブに影響が出てくる可能性が高いのと、外が崖なので
コストのかかる足場が必要なため断念し、風通しを多少良くするため
一部だけ穴を開けました。
40数年間水はけが最悪の状況だったためか、写真を拡大して見ると
わかりますが、2本の大きなクラックが入っていました。
そのクラックを一度切り、樹脂で固めて写真ような状態になったのが
今年9月のことです。このままでは当然みっともないので何らかの手を
打つ必要があります。
その続きは次回のお楽しみに…(笑)
あらゆる素材のメンテナンス
2017/10/20(Fri) 08:50:20
< Back
Next >
Maintenance World Official Blog
カテゴリー
クリーニング
研 磨
コーティング
滑り止め
その他の石材メンテナンス
あらゆる素材のメンテナンス
製品情報
車のメンテナンス
展示会・セミナー情報
その他
最新の記事
メタルガードが進化しました!
【20年ものの大理石テーブルの再生】
ショールーム兼セミナールームが完成間近です!
ワックスによりムラになった御影石の復元
凹凸のあるテラゾーを再研磨してフラットに
黒御影石の風合いを維持して滑りにくくするには
バーナー御影石のメンテナンスを楽にする方法
酸性洗剤によりムラが出た大理石の復元
▼
過去ログ
2023/11 (1)
2023/08 (1)
2023/05 (1)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/06 (4)
2022/04 (1)
2021/12 (1)
▼
リンク
会社ホームページ
オンラインショップ
ストーンマスターサイト
マイクロクリーナーサイト
マイクロシーラーサイト
マイクロポリッシュサイト
マイクログリップサイト
YouTubeチャンネル
記事掲載日
<<
2024/11
>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スマホは下のQRコードから
管理用