メンテナンスワールド プロの究極メンテ術
BLOG TOP ⇒
30年以上の現場経験から編み出したプロの究極メンテ術を公開
石灰岩のメンテナンスが難しい理由③
今回はダイヤモンドパッドの共ずれについて
説明をします。共ずれと言っても
石材メンテナンスを行っている方でさえ
ほとんど知られていない業界用語で、
知る人ぞ知る再研磨のキーワードなのですが、
石材の再研磨をある程度経験された方は
「あ、あれか!」と頷くはずです。
共ずれとは石材の再研磨をしている最中に
ダイヤが混入されている樹脂が何らかの理由で
バラけ(溶け出し)、ダイヤモンドパッドが
一気に減ってしまう現象です。
これは特に石灰岩などのやわらかい石種に
よく起こり、ツヤの仕上げ用の細かな番手
(#5000や#8000)で行っていると
一気にツヤびけ(ツヤがなくなる)してしまいます。
共ずれが起こるもう一つの理由としては、
粗い番手(#300か#400程度)のキズが
しっかりと取り切れていない状態のまま、
仕上げの研磨をしている最中にもよく起こります。
真夜中の再研磨中にこの現象が起こると
ホント泣きたくなるんですよね(笑)
この共ずれが起こるのが怖いがために
下の写真のような石灰岩をまともに
研磨をする業者がなかなかいなかったのです。
マイクロポリッシュ#4
で研磨中
施工前後
研 磨 | No.306 新井田
2017/04/21(Fri) 10:52:05
Back < 石灰岩のメンテナンスが難しい理由②
Next > 石灰岩のメンテナンスが難しい理由④
Maintenance World Official Blog
カテゴリー
クリーニング
研 磨
コーティング
滑り止め
その他の石材メンテナンス
あらゆる素材のメンテナンス
製品情報
車のメンテナンス
展示会・セミナー情報
その他
最新の記事
▲
カビだらけのライムストーンを綺麗に甦らせる
あらゆる素材に使用可能な万能コンパウンド
黒御影石完全鏡面再生の最高傑作
大理石内部の黄変の除去方法
石材用のカビ取り剤ができました!
御影石床の滑り止めにマイクログリップ
石材・タイルの色味の復元方法
ナノスクラブが再入荷いたしました!
▼
過去ログ
2017/05 (17)
2017/04 (14)
2017/03 (22)
2017/02 (15)
2017/01 (16)
2016/12 (13)
2016/11 (20)
2016/10 (9)
▼
リンク
会社ホームページ
オンラインショップ
ストーンマスターサイト
マイクロクリーナーサイト
マイクロシーラーサイト
マイクロポリッシュサイト
マイクログリップサイト
YouTubeチャンネル
記事掲載日
<<
2024/11
>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
スマホは下のQRコードから
管理用