メンテナンスワールド プロの究極メンテ術
BLOG TOP ⇒
30年以上の現場経験から編み出したプロの究極メンテ術を公開
大理石に洗剤を使うリスク
理由⑥:リスク管理上の問題
私は30年以上にわたり、石材の再研磨を中心に
メンテナンス業務に携わっていました。
いろいろな種類の石材を再研磨してつくづく感じることは、
特に大理石に関しては何らかの加工をしてからテーブルや
天板等に使われていることが少なくないということです。
加工というとわかりにくいので言葉を変えると「お化粧」です。
なぜお化粧するのかというと、それぞれの石材が持つ素材感を
より高級感のある色合いや艶感にするためなのです。
ひとつの例ですが、この黒い大理石はネグロマルキーナ
(白が目立つ場合はブラックアンドホワイト)
と呼ばれている石種です。
この黒い大理石の多くは、黒ワックスがかけられた状態で
工場から出荷されます。
黒ワックスの主成分はパラフィンという蝋の一種です。
ご承知のように蝋は水ははじきますが耐久性があまりありません。
そのワックスが塗られた石に中性洗剤を垂らしてしばらく放置すると
白化したりします。ただその事実は、中性洗剤を製造している
洗剤メーカーの方々はまず知る由もありません。
もし洗剤を使って石にシミができてしまった場合、一般消費者の方は
洗剤メーカーにクレームを言う方もいるでしょう。
しかし洗剤メーカー側はなぜ白化してしまったのかわからない…。
だから「大理石へのご使用はお控えください」となるのですね。
クリーニング | No.354 新井田
2017/07/18(Tue) 09:31:55
Back < 大理石を理解するということ
Next > 大理石のメンテナンス方法がわからない
Maintenance World Official Blog
カテゴリー
クリーニング
研 磨
コーティング
滑り止め
その他の石材メンテナンス
あらゆる素材のメンテナンス
製品情報
車のメンテナンス
展示会・セミナー情報
その他
最新の記事
メタルガードが進化しました!
【20年ものの大理石テーブルの再生】
ショールーム兼セミナールームが完成間近です!
ワックスによりムラになった御影石の復元
凹凸のあるテラゾーを再研磨してフラットに
黒御影石の風合いを維持して滑りにくくするには
バーナー御影石のメンテナンスを楽にする方法
酸性洗剤によりムラが出た大理石の復元
▼
過去ログ
2017/08 (12)
2017/07 (17)
2017/06 (8)
2017/05 (17)
2017/04 (14)
2017/03 (22)
2017/02 (15)
2017/01 (16)
▼
リンク
会社ホームページ
オンラインショップ
ストーンマスターサイト
マイクロクリーナーサイト
マイクロシーラーサイト
マイクロポリッシュサイト
マイクログリップサイト
YouTubeチャンネル
記事掲載日
<<
2025/01
>>
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
スマホは下のQRコードから
管理用